さよならだけが人生か

 さよならだけが 人生ならば  また来る春は何だろう
 はるかなはるかな地の果てに   咲いてる野の百合 何だろう

 さよならといえば、いつも寺山のこの詩の一節を思い出す。この詩は、井伏鱒二が和訳した「花に嵐のたとえもあるさ、さよならだけが人生だ」という(漢)詩に対する、寺山のアンチテーゼだといわれる。人生はさよならばかりだが、さよならしたって人間は必ずどこかでつながっているんだ、と。
 明日から、ついにスウェーデンに出発する。
 寺山のこの斬りつけるような別れの詩を、自分のスウェーデン行きと引き合わせるのは少し気が引ける。たった一年の留学で、行き先は地上の楽園。戦場に連れて行かれるわけでなく、死別でもなく、今生の別れでもない。さよならはさよならでも、帰るべき場所があって、帰ってくることがわかっているようなさよならは、さよならなんかじゃないからだ。
 だから、まったくもって悲しくない。驚くほど。不安もない。あるのは期待と好奇心のみ。
 だって、帰ってきたら、またいつでも会えるのだから。しかも、インターネットのメール、ブログ、SNSがあるから、いつでもどこでも繋がっているのである。いつでもチャットやIP電話だってできるし、どうしてさようならの悲しみが生まれるのであろうか。むしろ、いろんな話が聞けて楽しいじゃないか。
 さよならだけが 人生ならば 人生なんか いりません
 二度と会うことのない不可逆のさようなら、大いなるものに引き裂かれる不条理のさようなら――それこそが本物のさようならだとしたら、この時代に残されている本物のさようならは、「死」のみということにならないか。どこにいても時間差なく、リアルタイムでつながることができるこの現代に、「死別」以外の「さよなら」は、どれほどの重みを持っているのだろうか。

ぐし Gushi について

Currently working for a Japanese consulting firm providing professional business service. After finishing my graduate course at Uppsala University in Sweden (2013), I worked for the European Parliament in Brussels as a trainee and then continued working at a lobbying firm in Brussels(2015). After that I joined the Japan's Ministry of Foreign Affairs, working in a unit dedicating for the negotiations on EU-Japan's Economic Partnership Agreement (EPA/FTA) (-2018). 現在は民間コンサルティング会社で勤務。スウェーデンのウプサラ大学大学院政治行政学修士取得、欧州議会漁業委員会で研修生として勤務(-2013年3月)、ブリュッセルでEU政策や市場動向などを調査の仕事に従事した後(-2015年3月)、外務省で日EUのEPA交渉チームで勤務(-2018年3月)。連絡先:gushiken17@hotmail.com
カテゴリー: つぶやき・殴り書き パーマリンク

さよならだけが人生か への6件のフィードバック

  1. えふたか より:

    この前の飲み会で感動的な(?)別れをしたのに、その翌々日にコピー屋で会ってしまったのがなんとも歯痒かったww
    しっかり(いろんな所の)パワーアップしてきてくれ!

  2. シュン某 より:

    行ってらっしゃーい(・∀・)ノシ
    ブログ、きちんとチェックするので
    現地からの報告を楽しみにしてまーす!

  3. shima より:

    いってらっしゃーい^^
    実り多きステキな1年を!!

  4. おーくい より:

    さっき携帯にメールしたらアドレス使われてなくてガン萎えした^^;
    ①羽目を外しすぎて死なないこと。
    ②羽目を外しすぎて性病等々あやしい病気持って帰らないことw
    ③帰ってきたら、日本を変えること。
    以上がメールの趣旨でした。
    でもどれだけネットその他で繋がれても、しばらく会えないという意味ではやっぱり一種の「さよなら」だわな。
    元気で帰っておいでよー。
    あーあと私事だけどバイトありがとうねー!がんばります。

  5. おぐし より:

    えふたか氏
    古谷っぽい顔が歩いていてマジびびったっす。笑。
    スウェーデンで待ってます!!
    シュン氏
    できるだけ楽しく更新するよう頑張ります。
    よろしくよろしく。
    shima氏
    ありがとうございます。
    ちょー充実させるべく頑張ります。
    おーくい氏
    ごめんなさい。もったいないから停止してしまった。
    ①と②は大丈夫だと思うけど(たぶん)、
    ③にできるだけ寄与できるよう精進・修行してきます。
    行って参ります(^^)

  6. yata より:

    出発前日にあえてよかったです^^
    いってらっしゃいませ!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中