月別アーカイブ: 2011年2月

環境党青年部の年次総会2

 環境党青年部の年次総会の二日目。この日の主なスケジュールは、青年部代表の二人( … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(政治・社会), 政治参加・投票率・若者政策 | タグ: | 2件のコメント

環境党青年部の年次総会1

 金曜日(18日)の夕方から二泊三日でノルショーピン(Nörrköping)とい … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(政治・社会), 政治参加・投票率・若者政策 | タグ: | 2件のコメント

日本の「文化大国」という新しいアイデンティティー

 少し前ですが、ウプサラ大学の「フォーリンアフェアーズ(外交問題」という組織の発 … 続きを読む

カテゴリー: 評論・書評・感想 | 4件のコメント

続-児童ポルノに関するテレビの報道番組

 スウェーデンの公共放送で、シーモンさんのエロマンガの所持の有罪判決に関する報道 … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(政治・社会) | タグ: | 8件のコメント

エロマンガ(?)の所持で有罪判決2ー瑞国

 このブログでも書いたが、去年の7月、スウェーデンで著名なマンガ翻訳家のシーモン … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(政治・社会) | タグ: | 17件のコメント