カテゴリー別アーカイブ: スウェーデン(その他)

スウェーデンの教育問題の原因①

 スウェーデンの若い世代の学力低下が長年に渡って問題視されており、大手メディアで … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(その他) | タグ: | コメントをどうぞ

ウプサラ、広島原爆の日

 毎年8月6日は広島の日である。この日、ウプサラでも、原爆の悲劇を二度と起こさな … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン(その他) | 3件のコメント

ウプサラの夏至祭

 日本での滞在もあっという間に終わり、スウェーデンに帰ってきた。青空の、カラッと … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(その他) | タグ: | コメントをどうぞ

スウェーデンのレーザーゲーム

 スウェーデンには「レーザードーム(Raserdome)」というインドア•サバイ … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン(その他) | 2件のコメント

センセイ、さようなら

 日本人補習学校というものがストックホルムにある。海外にいる日本人の子供(駐在員 … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン(その他) | 2件のコメント

引っ越しとセムラ

 そういえば、また引っ越しをした。これでウプサラに来てから、通算で7回目である。 … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(その他) | 3件のコメント

寒さが染みる2月

 1月の下旬から、一段と寒さが厳しくなってきた。自転車に乗っていると、顔が痛くて … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン(その他) | コメントをどうぞ

欧州緑の会青年部

 先週の金曜日から5日間、欧州青年緑の会のワークショップに参加した。気候変動とエ … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(その他), スウェーデン(政治・社会), 政治参加・投票率・若者政策, 体験ツアー報告 | タグ: | コメントをどうぞ

納豆ーうまいが一番

 これまでは、納豆を買わないようにしていた。何より値段が高いし、ストックホルムで … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン(その他) | コメントをどうぞ

今年はノーベル賞の秋

 もう十月になった。自転車で大学に向かうとき、冷たい風が手と足に直撃する。木の葉 … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン(その他) | 4件のコメント

さよならスウェーデン

 サッカー女子ワールドカップの日本対スウェーデン。スウェーデンでは、この試合はメ … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン(その他), 自分事 | コメントをどうぞ

ウプサラの語学学校

 スウェーデンはもう夏休み。私も6月下旬から、スウェーデン語の学校に通っている。 … 続きを読む

カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(その他) | コメントをどうぞ