2017年もよろしくお願いします。

 あけましておめでとうございます。

 2016年は(毎日の仕事は別にして)部屋の中でダラダラと過ごすことが多かった年でした。18歳選挙権という目標が実現したことで、3年間近く関わっていたNPO Rightsの活動(理事)からも退き、2015年の千葉市のまちづくり委員会(市民シンクタンク)の活動も終わりました。土日は何となくドラマや映画を見たりして過ごすことが増え、目的意識を持って勉学に励むのでもなく、社会的な活動に関わることもなく、何かしたいと思いつつも、何をするべきか方向性が見えませんでした。

 また、昨年の12月、ついに30歳になり「若者」ではない歳になりました(つい最近まで大学生だったのが信じられん。大人になっても人間って変わらないものですね)。

 外務省との仕事(契約)は今年前半で終わりなので、その後はキャリアや人生設計を含めて色々と考えなければなりません。毎日追われるように組織の中で業務をしていると、自分がどう生きるかについては考えなくなりがちですが、今年は色々と試行錯誤をしていきたいと思っています。一方で、去年は途中からブログを完全にサボっていたので、今年は定期的に更新するようにします。特に今年は英国が離脱の交渉を開始する年であり、オランダ、フランス、ドイツの重要な選挙が控えている年でもあるので、自分なりにアウトプットを出していきたいと考えています(本当にEUはどうなるんでしょうね)。

 2017年もどうぞよろしくお願いします。

ぐし Gushi について

Currently working for a Japanese consulting firm providing professional business service. After finishing my graduate course at Uppsala University in Sweden (2013), I worked for the European Parliament in Brussels as a trainee and then continued working at a lobbying firm in Brussels(2015). After that I joined the Japan's Ministry of Foreign Affairs, working in a unit dedicating for the negotiations on EU-Japan's Economic Partnership Agreement (EPA/FTA) (-2018). 現在は民間コンサルティング会社で勤務。スウェーデンのウプサラ大学大学院政治行政学修士取得、欧州議会漁業委員会で研修生として勤務(-2013年3月)、ブリュッセルでEU政策や市場動向などを調査の仕事に従事した後(-2015年3月)、外務省で日EUのEPA交渉チームで勤務(-2018年3月)。連絡先:gushiken17@hotmail.com
カテゴリー: つぶやき・殴り書き, 自分事, 未分類 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中