20代よりも大幅に高い16歳の投票率ードイツ・ブランデンブルグ州の事例ー

 2014年9月、NPOライツでドイツ視察ツアーを実施した際に、ブランデンブルグ州議会選挙における16歳選挙権の事例を取材した。ブランデンブルグ州は、ドイツの州議会選挙で最初に16歳選挙権を認めた州である(都市州のブレーメンを除く)。同州は、選挙権年齢をただ引き下げるのではなく、高校において政治科目を必修化したり、若者に向けた参画促進のプログラムやキャンペーンを計画・実施したことでも注目されていた。

 それではブランデンブルグ州議会選挙における16歳~17歳の投票率はどうなったのか? 現地では、若者の投票率が他の世代と比べて高くなるのかという点に注目が集まっていたが、はたして結果は予想通りになったのか?

 最近、ドイツ内務省が年齢別の投票率の結果を発表したところによれば、ブランデンブルグ州議会選挙における10代の投票率は20代よりも高かった。下図のように、16歳~17歳の投票率は41.3%だったのに対して、1820歳が34%21歳~24歳は26%であった。前年代平均の投票率(48.5%)よりも低かったが、他の20代~30代よりも大幅に高かった。16歳選挙権を推進していた陣営は、胸をなで下ろしていることだろう。

 図表:ブランデンブルグ州・州議会選挙の年代別投票率(20149月)

ブランデンブルグ州議会選挙の投票率(2014年9月)  出典:連邦選挙管理委員会(http://www.bundeswahlleiter.de/de/)

 今回の結果は、欧州で最も早く国政選挙において16歳選挙権を実現したオーストリアの事例研究の結果を裏付けるものである。すなわち、16歳〜17歳の高校生は、学校における教育やその他の参画プログラムによる効果に加え、親との同居による効果を背景として、投票率が高くなる傾向にある一方で、20代の若者についてはモビリティー効果(学業や職などの移動性が高いこと)もあり、投票率は低くなる、というものである(詳しい説明については昔の記事(20代前半よりも高い10代の投票率)を参照して頂きたい)

     =============================

 ブランデンブルグ州議会の若者による参画キャンペーンの様子はこちらの動画から見ることができる。この事例のように、高校生への選挙権年齢の引き下げに合わせて、参画プログラムやキャンペーンを体系的に推進していくというのは極めて重要であり、日本の地方自治体にとっても参考になりうるだろう。単なる啓発広報ではなく、地域の問題や政党の政策を学べ、若者が自ら主導する参画プログラムとして行うことポイントである。

(※なお、ブランデンブルグの事例を含めたドイツの取り組みについてより詳しく知りたい方は、最新の報告書「ドイツの若者参画の今」を読んでいただきたい)。

ぐし Gushi について

Currently working for a Japanese consulting firm providing professional business service. After finishing my graduate course at Uppsala University in Sweden (2013), I worked for the European Parliament in Brussels as a trainee and then continued working at a lobbying firm in Brussels(2015). After that I joined the Japan's Ministry of Foreign Affairs, working in a unit dedicating for the negotiations on EU-Japan's Economic Partnership Agreement (EPA/FTA) (-2018). 現在は民間コンサルティング会社で勤務。スウェーデンのウプサラ大学大学院政治行政学修士取得、欧州議会漁業委員会で研修生として勤務(-2013年3月)、ブリュッセルでEU政策や市場動向などを調査の仕事に従事した後(-2015年3月)、外務省で日EUのEPA交渉チームで勤務(-2018年3月)。連絡先:gushiken17@hotmail.com
カテゴリー: 政治参加・投票率・若者政策 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中