スロベニアに行ってきます

 日から三週間ほどスロベニアの首都リュブリャーナに行く。毎年、EU内の大学が連携して政治学の方法論に関するコースを開いていており、夏のサーマーセッションは、リュブリャーナ大学がホストを務めている
 当初はスウェーデンに残り、スウェーデン語を継続的に学ぼうと思ったが、自分の研究内容を深める必要があるし、修士論文のテーマも絞らないといけないので、ここのコースを取ることに決めた。しかも、ウプサラ大学は協定校なので、300ユーロの補助金ももらえた。貧乏学生にとっては有り難い限りである。
 修士課程の同級生のアメリカ人の友人と一緒に行く。チケットはチェコ航空で往復3万円くらい。リュブリャーナでの住処は、カウチサーフィングを通じて見つけた現地の人のアパートで、3週間で大体200ユーロほどと割と安い。ここ一ヶ月くらいはスウェーデン語ばかりに集中しアカデミズムから遠ざかっていたので、ここで頭を切り替えて、勉学に励む所存。

ぐし Gushi について

Currently working for a Japanese consulting firm providing professional business service. After finishing my graduate course at Uppsala University in Sweden (2013), I worked for the European Parliament in Brussels as a trainee and then continued working at a lobbying firm in Brussels(2015). After that I joined the Japan's Ministry of Foreign Affairs, working in a unit dedicating for the negotiations on EU-Japan's Economic Partnership Agreement (EPA/FTA) (-2018). 現在は民間コンサルティング会社で勤務。スウェーデンのウプサラ大学大学院政治行政学修士取得、欧州議会漁業委員会で研修生として勤務(-2013年3月)、ブリュッセルでEU政策や市場動向などを調査の仕事に従事した後(-2015年3月)、外務省で日EUのEPA交渉チームで勤務(-2018年3月)。連絡先:gushiken17@hotmail.com
カテゴリー: 旅行(全般) パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中