今年もよろしくお願いいたします。

 けましておめでとうございます。2009年という年は、自分の人生のなかでも転機の年だったといえるかもしれません。それは言うまでもなく、スウェーデンに留学したこと、フィンランドの外国特派員プログラムに参加できたことがあります。これらの経験を通じて、自分の手持ちの知識、友人・交友関係、世界観が大きく広がりました。そして、このようにそれなりに楽しく人生を送れているのも、いろいろな方々のご助力のおかげです。本当に感謝しております。ありがとうございます。
 去年は素敵な人たちとの出会いに恵まれたことで、逆に出来過ぎた年だったかもしれません。今年は果たしてどうなることやら。楽しみであると同時に不安でもありますが、ご縁に任せるところはご縁に任せて、一日一日を密度を深く意味あるものとして過ごしていこうと思います。いまはどちらかというとフラフラとしていて充電中というか放電中という状態にありますが、できるだけ早く、そして色んな形で、身近な家族や友人、そして日本と世界という大いなるものに対して何かしらを還元できればと思っています。具体的なプランはまたこれからじっくりと煮つめていきます。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

ぐし Gushi について

Currently working for a Japanese consulting firm providing professional business service. After finishing my graduate course at Uppsala University in Sweden (2013), I worked for the European Parliament in Brussels as a trainee and then continued working at a lobbying firm in Brussels(2015). After that I joined the Japan's Ministry of Foreign Affairs, working in a unit dedicating for the negotiations on EU-Japan's Economic Partnership Agreement (EPA/FTA) (-2018). 現在は民間コンサルティング会社で勤務。スウェーデンのウプサラ大学大学院政治行政学修士取得、欧州議会漁業委員会で研修生として勤務(-2013年3月)、ブリュッセルでEU政策や市場動向などを調査の仕事に従事した後(-2015年3月)、外務省で日EUのEPA交渉チームで勤務(-2018年3月)。連絡先:gushiken17@hotmail.com
カテゴリー: つぶやき・殴り書き パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中