今日でスウェーデンに来てからちょうど90日目となった。早くも3ヶ月が経過。余命はあと7ヶ月。考えれば考えるほど寂しくなる。この10ヶ月は、ぼくの人生でもっとも「自由に溢れた日々」として、後年暖かく記憶されることだろう。
こっちでの生活はほんとうに「まったり」している。スケジュール帳が「ガラガラ」といえばわかりやすいだろうか。いわゆる「しなければならない」ことがあまりにも少ない。課題はもちろんやらないといけないけど、内容が面白すぎて「しなければならない」という感触がほとんどない。もし「つまらない」と感じれば、最終手段として「ぶっちする」こともできる。(実際にメディアポリシーのコースの最終課題は、あまり得るものがないと思い、ぶっちしてしまった)。なんたる自由の濫用だろうか。
こっちでの「まったり」した大学生活を基準点にして比較してみると、日本での生活がいかに「ギシギシ」「ガシガシ」「アクセク」したものだったのかが霧が晴れるようにくっきりと見えてくる。
・「この日空けておいてね」なんてスケジューリングをする必要もない。
・もし手持ち無沙汰な時間があれば友達に電話して5分で会うことができる。
・飲み会で3000円も払わなくていい(だって、宅飲だから)。
・アルバイトをする必要もない(日本でもあんまりしていないけど)。
・満員電車で一時間も通うこともない。
・終電を気にすることもない(自転車か徒歩)。
・食べたいときに食べたいものを自分で作ることができる。
・なぜか、毎日快眠が取れる。
・就職活動がどうのこうの考えずに学問に打ち込める。
あらゆる重荷という重荷が外れたみたいに、身体が軽く感じる。どっちが良いとか悪いかとかの問題ではない。ただ単に「軽く感じる」のである。
もちろん、この生活は二度とやってこない特別なものだ。こんな生活はありえない。そのことは一応自覚しているつもりだ。こんな日々が続いくわけがない。続いていいわけがない。終わりはやがてやってくる。あと7ヶ月もすれば、上から巨大な重みが降ってくるだろう。「軽やかさ」を奪いに。
僕の感覚としては、「余命7ヶ月」だ。
「あなたの余命はあと7ヶ月です」
そう宣告された患者が、終わりの見えた人生を「全力で生きる」。そんなドラマがよくあるが、それと同じようなものだ。終わりが見えてしまったのならば、そのなかで悔いのないよう全力で楽しむしかない。スウェーデンに戻ってくることは考えていない。そんなことはあとで考えればいい。とりあえず、今は前だけを見て走ることあるのみだ。
-
最近の投稿
カテゴリー
- つぶやき・殴り書き (65)
- スウェーデン (125)
- スウェーデン(その他) (70)
- スウェーデン(政治・社会) (54)
- スウェーデン(旅行) (9)
- フィンランド (15)
- ベルギー (5)
- EU (59)
- EU Environment (9)
- EU TRADE (11)
- 英国離脱 (14)
- 自分事 (25)
- 評論・書評・感想 (43)
- 告知 (22)
- 政治参加・投票率・若者政策 (34)
- 旅行(全般) (29)
- 時事ネタ (14)
- 未分類 (8)
- 体験ツアー報告 (31)
Twitter アップデート
toshihikoogushi のツイートアーカイブ
- 2017年1月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (2)
- 2010年3月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (3)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (8)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (6)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (3)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (5)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (2)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (3)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (2)
- 2007年5月 (6)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (7)
- 2007年1月 (13)
- 2006年12月 (10)
メタ情報
私の余命は尽きました。
今、Arlandaです。GavleもArlandaも雪降り続いてます。
来週からどんどん寒くなるみたいで、Gavle Goatも白い土地に映えることでしょう。(オフィスのみんなからヤギのミニチュアもらいました♪)
カウントダウンし始めると妙に物悲しくなりますよね。私も最後にはウルウル来ましたよ~
寒いけどステキな季節なので大切に過ごしてくださいね。
何故か毎回冬にしか来訪してない私・・・・
Yumikoさん
雪雪雪、もうどこも雪ですね。
といっても、この季節があるからこそ夏も映えるというもの。
fikaでもしながら、楽しみながら過ごしたいと思います。
(年内にGavieいきます!ヤギを燃やしに笑)
今度の出張はぜひ夏で(^^)