この10月と11月の時期はスウェーデンでももっとも体調を崩しやすいシーズンだと、薬学部に通うスウェーデン人の友達が言っていたことを思い出したが、これはもう後の祭り。咽喉を痛めて、フラフラしながら、ここ一週間ほど過ごしていた僕である。
スウェーデンでは、いわゆる「医薬品」は「APOTEK」という国営管理のお店でしか買うことができない。残念ながら、マツモトキヨシのような便利な(半)薬局はこっちにはない。わざわざダウンタウンまで行くのは面倒なので、日本から持参してきた「パブロンエース」と「エナジードリンク」と記された(レッドブルにそっくりの)ドリンクを飲んで急場を凌いでいたが、まだ回復には至っていない。なかなかしつこい病原体である。
10月は季節の移り変わる時期。太陽の光が消えていき、気温が下がり始める。しかも11月は雨が多いという。この時期にスウェーデンに来ることはお薦めしないのである。
-
最近の投稿
カテゴリー
- つぶやき・殴り書き (65)
- スウェーデン (125)
- スウェーデン(その他) (70)
- スウェーデン(政治・社会) (54)
- スウェーデン(旅行) (9)
- フィンランド (15)
- ベルギー (5)
- EU (59)
- EU Environment (9)
- EU TRADE (11)
- 英国離脱 (14)
- 自分事 (25)
- 評論・書評・感想 (43)
- 告知 (22)
- 政治参加・投票率・若者政策 (34)
- 旅行(全般) (29)
- 時事ネタ (14)
- 未分類 (8)
- 体験ツアー報告 (31)
Twitter アップデート
toshihikoogushi のツイートアーカイブ
- 2017年1月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (2)
- 2010年3月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (3)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (8)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (6)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (3)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (5)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (2)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (3)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (2)
- 2007年5月 (6)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (7)
- 2007年1月 (13)
- 2006年12月 (10)
メタ情報
はじめまして。
私も来年の夏からスウェーデンに1年間留学するものです!
スウェーデンのことにあまり詳しくないので
日記を読ませていただいています。
日記の更新、スウェーデンでの生活、頑張ってください。
あちょさん
スウェーデン留学、おめでとうございます。
スウェーデンでの生活は本当に素晴らしいです。特に最近の日本ブームもあるせいか、スウェーデン人がみんな優しいです。それぞれの町にもよりますが、基本的に日本人はそれほど多くないので、いろいろな人と密に仲良くなれると思います。日用品も問題なく手に入りますし、食事も予想以上に快適です(僕は炊飯器(3500円くらい)を買ったので、毎日お米を食べています笑)。
よかったらまた立ち寄ってくださいまし。