携帯は紙袋の中へ

 、母親に電話だと叩き起こされた。出てみると、女の人の声だった。「あなたの携帯を持っているのですが…」。まだ意識がボンヤリ暗い。よく理解できずに呆然としていると、彼女は続けていう。「昨日、終電で家に帰って紙袋を見てみたら、この携帯が入っていてびっくりしたんです」と。
昨日の夜はうちのゼミと早稲田のゼミと合同勉強会(という名の飲み会)があり、久々にビールをガブガブ飲んだ。いつの間にか参加していた二次会ではずっと寝ていて、そのあと終電でフラフラしながら帰ったのである。 電車の席で友達にメールをしていたことは覚えているが、そのあと寝てしまって記憶にない。席に座っていて、なにをどうしたら携帯が紙袋の中に入るのだろうか―。なぞだ。
 やはり日本は良い国というべきか、その女性が良い人というべきか。とにかく携帯を郵送で送ってくださるとのこと。なんともありがたきことだ。というわけで、明日か明後日までは携帯は不通になってしまうのである。よろしく。

ぐし Gushi について

Currently working for a Japanese consulting firm providing professional business service. After finishing my graduate course at Uppsala University in Sweden (2013), I worked for the European Parliament in Brussels as a trainee and then continued working at a lobbying firm in Brussels(2015). After that I joined the Japan's Ministry of Foreign Affairs, working in a unit dedicating for the negotiations on EU-Japan's Economic Partnership Agreement (EPA/FTA) (-2018). 現在は民間コンサルティング会社で勤務。スウェーデンのウプサラ大学大学院政治行政学修士取得、欧州議会漁業委員会で研修生として勤務(-2013年3月)、ブリュッセルでEU政策や市場動向などを調査の仕事に従事した後(-2015年3月)、外務省で日EUのEPA交渉チームで勤務(-2018年3月)。連絡先:gushiken17@hotmail.com
カテゴリー: つぶやき・殴り書き パーマリンク

携帯は紙袋の中へ への5件のフィードバック

  1. まりまり より:

    他の国ではそんなことありません。

  2. おぐし より:

    >まりまり
    カナダから帰ってきた友達が「日本に帰ってきて、電車で寝ている人が多すぎてびっくりした」ってブログに書いていた。日本の誇るべき利点ですわね。

  3. 匿名 より:

    お疲れ様です笑
    そういえば途中から返信が来なくなっていたね。

  4. ばく より:

    お疲れ様です笑
    そういえば途中から返信が来なくなっていたね。

  5. ぐし より:

    ばく
    無くなっていたことに気付かずっていう。笑。
    いまさっき無事帰ってきました。失礼しました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中