今日は、お引越しでした。
一年弱お世話になった、日吉のオンボロで埃臭いアパートから、千葉の自宅に戻りました。三年生は、キャンパスが三田になるので自宅からの方が早いんです。自宅には、テレビもネットもあるし、食事もあります。だからお金には困らない生活するには便利だけど、一人暮らしはそれはそれで楽しかった、一人だからこそ考えられる時間があって有益だったと思います。
面白いことに、そのアパートには知り合いがいました。去年、タイに旅行に行ったときに、お金が無くなってしまい、仕方なく、仲良くなったドミトリーの人にお金を借りたんです。そして日本に帰ってきてから飲みに行ったら、その人が日吉に住んでいると言うので、どこに住んでいるんですかと聞いてみたら、「~~荘」と答えるのでビックリしました。だってそこは僕と同じアパートだったんですから。ホント人生って不思議で溢れています。帰りは、彼と一緒にアパートへ帰りました。
彼はフリーターで、安アパートばかりを回りながら生活していると言っていました。家なんて所詮寝られればどこでもいい。家にお金を掛けるのは勿体無い。そこで節約したお金を他のことに使いたい。そう言っていましたが、彼女を作るには良い環境ではないみたいです。僕は社会人になったらもう少し快適な家に住みたいと思っています。彼女ができないのは、さすがに嫌ですからね。
あと一回、ベッドを廃品回収に出すため、アパートに行かなければならないので、そのときにでも彼に挨拶したいと思います。出会ったのも、何かの縁。別れるのもまた次の縁の始まり。自宅に帰ったら、心機一転、気合を入れて頑張ろう。そんなことを思う今日この頃でした。日記。
-
最近の投稿
カテゴリー
- つぶやき・殴り書き (65)
- スウェーデン (125)
- スウェーデン(その他) (70)
- スウェーデン(政治・社会) (54)
- スウェーデン(旅行) (9)
- フィンランド (15)
- ベルギー (5)
- EU (59)
- EU Environment (9)
- EU TRADE (11)
- 英国離脱 (14)
- 自分事 (25)
- 評論・書評・感想 (43)
- 告知 (22)
- 政治参加・投票率・若者政策 (34)
- 旅行(全般) (29)
- 時事ネタ (14)
- 未分類 (8)
- 体験ツアー報告 (31)
Twitter アップデート
toshihikoogushi のツイートアーカイブ
- 2017年1月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (2)
- 2010年3月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (3)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (8)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (6)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (3)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (5)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (2)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (3)
- 2007年8月 (1)
- 2007年7月 (4)
- 2007年6月 (2)
- 2007年5月 (6)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (7)
- 2007年1月 (13)
- 2006年12月 (10)
メタ情報
あらあら、ついに千葉に帰っちゃったんだ。
「一人暮らしをしたい」とか前のブログで言ってたのが懐かしいね。
SFC生は三年生になっても千葉からは通えませぬ(> <;)
一度行ってみたいっす!
僕も一階がスナックのアパートに住んだことがあります。デンジャラスでした。^^
僕以外に住人がいない理由と家賃の安い理由がわかりました。
>しゅんさま
自宅は、何だかんだ言って、楽だよね。
洗濯とか食事とか。まあSFCはさすがに遠いと思うけど。
…これからは、三田の部室に住みます笑
>たっとー氏
いやうちは結構、キレイだよ(たぶん笑)。
スナックのアパートはやばいでしょ、騒音とか揺れとか。
先週のアエラの、押入れほどの広さの家に住んでいる
人たちの特集は、面白かった。
飯田橋で3万五千円だってさ、どお、住んでみたら笑??
広くないとレコードがはいらないです(^^;
先輩がレポートしてください^^
だからさ、レオパレス借りようぜ、って。
>レオパレス
お金がないのだ。
レオパレス21の家具・家電の一覧
レオパレス21のマンスリーレオパレスには家具・家電の付帯設備が完備しているのですがその内容はエアコン、ベッド、テーブル、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、テレビ(テレビ台)、カーテンなど入居したその日から快適に生活できる内容です。レオパレス21の…
マンスリーレオパレス21
マンスリーレオパレスは家具・家電付で水道代・光熱費もかかりません。手続き簡単な前払いシステムで利用期間分の利用料をはじめに一括でお支払いいただく、プリペイド方式の簡単な手続きです。学生は分割払いが出来ます。ご敷金・礼金、入会金・年会費、手数料などは不要で…
モテル男になれる恋愛レッスン登場!!
もてたい男の人必見ですよ。数々の恋愛術がありましたので、またか…って思われるかもしれませんよね。でも、コレはちょっと違いますよ。な、な、なんと、人気の現役のキャバクラ嬢が、個別レッスンをしてくれるという、なんともウレシイ特典がついてくるん…